iPhoneでTwitterやDigg、コンセプトアプリが次々に登場

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/15/001/

Webサービスを使うためのアプリばかりではない。Neven Mrgan氏のOneTrip Shopping Listは、野菜、果物、雑貨など様々なカテゴリから買い物リストを作成するアプリだ。シンプルだが、スマートフォン用のアプリとしては便利そうだ。現在、Safariでのみ動作を確認できる。

DSなんかみててもそうだけど、
今後必要なのって、
ハッカー用(PC用)ではない、ライフハッカー用(PCなんか使わない人)の便利ツールだと思う。
ちっちゃな変化だけど、もっと世の中が便利で面白くなる予感。

話をズラす7のテクニック

ちょっとおもしろかったのでメモ。

http://d.hatena.ne.jp/screammachine/20070609#p2
1.○○と▲▲は、昔は同じものだったんだよ
2.○○と▲▲の話をする前に、▲▲についての定義を聞かせてほしいな。
3.○○がもし▲▲だったら、どうなるんだろう?
4.もっと冷静になって、そもそも▲▲とは■■であって…
5.とにかく○○と▲▲についての知識がハンパすぎるね。
6.つまりあなたの言いたいことはこうでしょう?○○は××だと!
7.君が本当に言いたいのは、■■のことなんじゃない?

詭弁を思い出す。
http://ecos-h8.sourceforge.jp/sogwipo/pukiwiki.php?%5B%5B%EB%CC%CA%DB%A4%CE%B8%AB%C8%B4%A4%AD%CA%FD%5D%5D

1.○○と▲▲は、昔は同じものだったんだよ
 3.自分に有利な将来像を予想する
の逆かな

2.○○と▲▲の話をする前に、▲▲についての定義を聞かせてほしいな。
 6.一見関係ありそうで関係ない話を始める

3.○○がもし▲▲だったら、どうなるんだろう?
 1.事実に対して仮定を持ち出す
 4.主観で決め付ける
 10.ありえない解決策を図る

4.もっと冷静になって、そもそも▲▲とは■■であって…
 9.自分の見解を述べずに人格批判をする
 10.ありえない解決策を図る
 11.レッテル貼りをする


5.とにかく○○と▲▲についての知識がハンパすぎるね。
 14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる

6.つまりあなたの言いたいことはこうでしょう?○○は××だと!
 13.勝利宣言をする

7.君が本当に言いたいのは、■■のことなんじゃない?
 1.事実に対して仮定を持ち出す
 3.自分に有利な将来像を予想する

こんな感じ?

DSってもしかしてダイナブックじゃね?

http://www.asahi.com/shopping/hobby/special/TKY200705310254.html

アクションとかロープレとかシューティングだとか、
昔ながらのゲームのジャンルでいうと、何になるのさ?(笑)。
いや、いい意味でね。
ものすごい可能性を感じる。
そのうち、DSがパソコンなんて余分な機能が多すぎて、安定しないデバイスなんて駆逐するだろう。
パソコンはオタクのおもちゃでしかなくなる(たぶん僕はパソコンを使ってるが)。

英単語学習:ゲーム機で語彙力4割アップ 京都・八幡
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070522k0000m040124000c.html

 京都府八幡市教委職員が提案した人気携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」用の英単語学習ソフトを中学3年の授業で使ったところ、わずか5カ月で語彙(ごい)が平均4割アップしたことが、同市教委などの実証実験で分かった。

DSはコンセプト的に大好き(持ってない)。
これは「ゲーム機」じゃない。
うまい言葉が見つからないけど、21世紀の夢のデバイスな気がする。
誰でもどこでもいつでも何にでも、気軽に使えるデバイス

ああ、思い出した、ダイナブックだ。
アラン・ケイが描いた、ダイナブックのイメージ図。
http://san-diego.siggraph.org/sigkids/dynabook-kids.gif


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF

ケイの構想したダイナブックとは、GUIを搭載したA4サイズ程度の片手で持てるような小型のコンピュータで、子供でも扱える低価格なものである。 ダイナブックは、文字のほか映像、音声を持つ「本(book)」のような存在であり、それを扱った人間の思考能力を高める存在であるとした。


http://www.asahi.com/shopping/hobby/special/TKY200705310254.html
ここで紹介されてるソフトも、
生活に基づいたゲーム<アプリケーション=ツールで、
こういうのがWEBアプリになっていったら、
Google Gearsなんかがあるわけだから、
もっと便利に、
もっとスゴイことに、
もっと楽しくになる。

うーん、科学万能の時代ですね。

ケータイから写真を送るだけでミニチュア画像風に変換してくれる無料サービス

ケータイから写真を送るだけでミニチュア画像風に変換してくれる無料サービス
これだ、これからくるのはこーゆーサービスだ!
撮って送ってすぐ楽しめる。モバイルならではの楽しみ方。

顔ちぇき
http://www.j-magic.co.jp/01_media/kaocheki.html
なんかもすごい人気だし。

http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200705300351.html

ケータイを使ったサービスが気になる今日この頃なのです。